top of page
検索

宮崎を舞台に“今を生きる”人々を描く「新 かぼちゃといもがら物語」#4 ☆タイトル&キャスト決定!☆

  • 執筆者の写真: 宮崎県立芸術劇場
    宮崎県立芸術劇場
  • 2019年12月4日
  • 読了時間: 2分

 2016年度から実施している劇場プロデュース公演、シリーズ「新 かぼちゃといもがら物語」(通称:かぼいも)。来年2月26日(水)~3月1日(日)にかけて、全5ステージでお届けするシリーズ第4弾のタイトルが決定しました!


 タイトルは、『幻視~神の住む町~』。


 脚本を手がけるのは、シライケイタさん。シライさんは、劇作家としてだけでなく演出家や俳優としても活躍されており、代表を務める劇団「温泉ドラゴン」の座付き作家・演出家として数々の作品を発表されています。2018年には第25回読売演劇大賞・杉村春子賞を受賞されるなど、今注目を浴びる劇作家・演出家です。シライさんが宮崎県を取材して書き下ろした新作『幻視~神の住む町~』を、当劇場演劇ディレクターの立山ひろみの演出でお贈りします。


 気になるキャストも決定!主演を務めるのは、東風万智子(こち・まちこ)さん。

 日本テレビ「進ぬ!電波少年」で「真中瞳」としてブレイクし、テレビ朝日「ニュースステーション」のスポーツキャスターを担当。2006年に芸能界を引退後、2010年に「東風万智子」としてテレビ朝日『相棒』へのゲスト出演で芸能界復帰。近年ではNHK朝ドラ『まんぷく』をはじめ、ドラマ・映画・舞台と多方面で活躍されています。


 相手役は駒木根隆介さん。

 映画『SRサイタマノラッパー』の主演で話題を呼び、近年では映画『最高の人生の見つけ方』、ドラマ『べしゃり暮らし』、舞台『美しく青く』など、幅広い活躍を見せています。


 また、本シリーズでは毎回、宮崎出身・在住の俳優も出演しています。今作は、舞台だけでなくTVやCMでも活動している中野弥生さん(宮崎在住)、これまでの「かぼいも」シリーズでも出演や方言指導を担ってきた河内哲二郎さん(宮崎出身)の2名が出演します。その他に、演劇的ユニット「PUYEY(ぷいえい)」の五島真澄さん(福岡)や、三重県を拠点に国内外で活動する「第七劇場」の三浦真樹さん(三重)らが出演します。

(左上から時計回りで、河内哲二郎、中野弥生、三浦真樹、五島真澄)


 チラシや作品のあらすじは、近日公開予定ですのでお楽しみに!

 『幻視~神の住む町~』のHPはコチラ>http://www.miyazaki-ac.jp/?page_id=1043

 この投稿に関するご質問・お問合せは、企画広報課TEL:0985-28-3208までお願いします。

 
 
 

Comments


[お問合せ]

  公益財団法人宮崎県立芸術劇場

  〒880-8557

​  宮崎県宮崎市船塚3丁目210番地

  TEL:0985-28-3208

​  http://www.miyazaki-ac.jp

[協力]劇団温泉ドラゴン、株式会社クリオネ、株式会社コムレイド、PUYEY、第七劇場
[助成]文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
    独立行政法人日本芸術文化振興会
[主催・企画制作]公益財団法人宮崎県立芸術劇場

bottom of page